ポケモンのタイプに関する論文
2006.09.03 禾ー教授(何   

禾ー
「MoCityのみなさん。どうもこんにちは。禾ーです。
今日はダイヤモンド・パールの発売日も迫ってきたことですし、
歴代のポケモンのタイプ(属性)について研究したいと思います。」

キルリア
「教授〜。
顔がキモイんで早く氏んでくださーい。

禾ー
「しょうがないだろ!まともな人間の顔が描けないんだから!
…言い訳にならんな、これは。」

orz 
キルリアめ…使いまわし画像のくせに生意気な………。

キルリア
「で、今回はどんな内容なんですか?教授。」

禾ー
「タイトルにもあるように、ポケモンのタイプについての研究ですよ。
まずはこちらの表をご覧ください。」


バージョン\タイプ
赤 緑 青 ピカチュウ 24 12 32 14 9 6 8 33 12 21 11 12 11 3 3 0 2
金 銀 クリスタル 20 10 18 10 8 5 3 4 10 18 10 10 7 1 1 6 4
ルビー サファイア エメラルド 18 6 28 17 4 6 7 5 13 20 20 14 12 6 9 10 9
ダイヤモンド パール (現時点) 3 1 5 3 2 1 1 2 0 3 1 1 1 0 0 2 2
合計 65 29 83 34 23 18 19 44 35 62 42 47 31 10 13 18 17

※これは各タイプのポケモンの数を表しています。
※2つのタイプのあるポケモンは2つとも数えています。
  なので赤緑の列の合計=151匹のようなことにはなりません。
※ポワルンはノーマルタイプ1匹として集計しています。
  炎、水、氷のポワルンは集計に含んでいないということです。
※赤い数字が各列最大の匹数です。
  ダイヤモンド・パールのポケモンはまだこれから増えるので赤い数字がありません。


キルリア
(しっかしまぁよくこれだけ調べたな・・・教授・・・・・・。
真性のポケモンヲタクって怖いなぁ・・・。)

やっぱり水タイプが多いんですね。」

禾ー
「それでは色々と注目すべき点について
お話をしていきたいと思いまーす( ^ω^)」


毒タイプの勢力の移り変わり
禾ー
「水タイプが多いのは全バージョン共通なんだよ。
秘伝技にも[なみのり][うずしお(金銀)][たきのぼり][ダイビング]と、
水タイプのものが多いし、なにより日本は島国だからねぇ。

ほ、他には何か気になったところはあるかな?」

キルリア
「あ、初代は毒タイプのポケモンがすごく多いのに
金銀からは激減してる。」

禾ー
「その通り!毒のある芸人なら増えてるのにね
赤緑・・・33匹 金銀・・・4匹 紅蒼・・・5匹 というふうに
毒タイプは冷遇されているのです。自分は毒タイプ好きなんですけどねー…。
金銀から毒タイプはすごく弱くなってしまったので金銀からは種類が
減ってしまったと考えられます。」
バージョン\タイプ
赤緑 24 12 32 14 9 6 8 33 12 21 11 12 11 3 3 0 2
金銀 20 10 18 10 8 5 3 4 10 18 10 10 7 1 1 6 4
紅蒼 18 6 28 17 4 6 7 5 13 20 20 14 12 6 9 10 9
金剛石真珠 3 1 5 3 2 1 1 2 0 3 1 1 1 0 0 2 2
合計 65 29 83 34 23 18 19 44 35 62 42 47 31 10 13 18 17
キルリア
「そうよね・・・毒タイプなんて私のエスパー技で撃沈だもんね・・・・・・・。
エスパータイプに恐れをなして逃げ出したかぁ?!クックックwww」

禾ー
「確かにエスパータイプはかなり強く、現在でもそれなりに使われています。
しかし毒タイプにはそれよりも恐ろしい強敵が出現してしまったのです。
それが[はがね]タイプです。
毒タイプの技を一切受け付けなくなってしまいました。反則だよなー;;
しかも技マシンの[どくどく]は、ほぼ全てのポケモンが使うことが出来るため、
毒タイプのポケモンがいなくても毒状態にすることは簡単なのです。
さらに、初代では毒タイプの技は虫タイプと草タイプに効果抜群だったのですが、
金銀からは草タイプだけに効果抜群となっています。

このことによって、毒タイプのポケモンの需要は激減してしまったのです。

キルリア
「鋼タイプなんて居なくても、
全ての毒ポケモンなんて私のサイコキネシスでイチコロッスwwwwww
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!!

禾ー
(・・・狂ってる?!)

???
(エスパー技の効かない毒タイプポケモンだっているのに!!
お前ら揃いも揃って俺のこと忘れやがってえええええええええええええええええええ!!!!)

禾ー
「あれ?まじカッコヨスなお方が居たような・・・
キルリアー。誰か居た?」

キルリア
「とくに誰も居ませんでしたよ。
それよりさっさと次の話をお願いします。」

禾ー
「あー・・・はいはい・・・・・・。
(押されてないか?俺。)」


ダイヤモンド・パールへの要求
禾ー
「次は
増えていくタイプ減っていくタイプについて話します。
もともと少なかった[ゴースト][ドラゴン][あく][はがね]などのポケモンが増え、
主力であるはずの[ほのお][でんき]、
さっき話した[どく]が極端に減っていることがわかります。
ルビー・サファイアでは新登場の電気ポケモンが4匹だけでした。(±、落雷、雷V)」
バージョン\タイプ
赤緑 24 12 32 14 9 6 8 33 12 21 11 12 11 3 3 0 2
金銀 20 10 18 10 8 5 3 4 10 18 10 10 7 1 1 6 4
紅蒼 18 6 28 17 4 6 7 5 13 20 20 14 12 6 9 10 9
金剛石真珠 3 1 5 3 2 1 1 2 0 3 1 1 1 0 0 2 2
合計 65 29 83 34 23 18 19 44 35 62 42 47 31 10 13 18 17

禾ー
「なのでダイヤモンド・パールの要求のひとつは
[ほのお][でんき]のポケモンをもっと出してほしいという感じでしょうか。
[こおり]や[かくとう]が増えるのも面白そうですよね。」

ウチのサイトの性格の悪いマナフィ
「水ポケモンは常に絶好調wwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

キルリア
「あ〜ら、あなたそんなこと言える立場かしら?
水ポケモンの需要はあるけどマナフィの需要はかなり低いわよ。
映画前売り券の売れ行きはアドバンスジェネレーションで最悪だったらしいじゃない?w
ジラーチで大もうけした業者が調子に乗ってポケモンレンジャーを買わせようとしているのがバレバレよw
チケットが二十数万枚しか売れなかったみたいじゃないのwww観客動員数も少なかったから
映画公式サイトではシリーズ累計興行収入を出してなんとかごまかしているみたいだけどそれもバレバレww
だいたいアンタの映画はジラーチの映画に似すぎなのよ?wそれになに?映画の最後の
スーパーサイヤ人。(←ネタバレのため白文字)
あれがなければ良作だったかもしれないのに惜しいことしたわね。だいたいレンジャーって何よ?洗脳ゲームじゃない!

で、何のために来たの?」

調子に乗りやすい性格のマナフィ
「(そこまで言わなくても(´;ω;`))
あ・・・いや・・・その・・・・・・
ダイヤモンド・パールの水タイプのポケモンの数、少しおかしくないですか?
今まで発表された21匹の中で水タイプは
ブイゼル・タマンタ・ポッチャマ・そしてワタクシ蒼海の王子マナフィ様だけですよ。」

禾ー
「間違いではありませんよ?パルキアが水タイプだという情報が
最近入ってきたんです。バンダイの公式ページで情報漏洩してました。
ちなみにこれを見る限りではディアルガは鋼タイプのようですね。
まだ第2のタイプなどはわかりませんが。」


http://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/36776.html

気性が激しいが根はガッチリとした性格を持つマナフィ
「え、あ、
そうなんですか?!(裏声)
俺と被るYO!!」

禾ー
「確かに最近は水タイプの伝説のポケモンが増えすぎですね。
ということで伝説のポケモンを全てタイプ別に分けてみました。
下の表をご覧ください。」

伝説0匹のタイプ
伝説1匹のタイプ

セレビィ

(ルカリオ)

グラードン

レジロック
伝説2匹のタイプ

サンダー
ライコウ

フリーザー
レジアイス
伝説3・4匹のタイプ

スイクン
カイオーガ
マナフィ
パルキア

ファイヤー
唯一神エンテイ
ホウオウ

ラティアス
ラティオス
レックウザ

レジスチル
ディアルガ
(ルカリオ)
それ以上

ファイヤー
サンダー
フリーザー
ホウオウ
ルギア
レックウザ

ミュウツー
ミュウ
ルギア
セレビィ
ラティアス
ラティオス
ジラーチ
デオキシス

※最近、ルカリオが伝説のポケモンではないという可能性が出てきましたのでルカリオは括弧で括っています。

キルリア
「 ま た 表 か 」

禾ー
「ダイヤモンド・パールへの要求の2つ目が
伝説のポケモンのタイプを増やすことです。
虫タイプの伝説ポケモンって何でしょうか?」    ゴキb(ry


キルリア
「出るといいですね」

アクーシャじゃなくてアキーヴァってところに通ってるマナフィ
「出る可能性は極めて低いでしょうねwwwwwwwwwwwww」

・・・。

 !













禾ー
「ポケットモンスターダイヤモンド・パールは
9月28日発売です!!お楽しみに!!!」
ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りくださいませ( ^ω^)