最終更新日 2014.12.29 23時
 
レジスチルの理想個体が出ないので
30日の更新はお休みです(ヽ'ω`)
 
ポケモンに付けたニックネーム一覧αサファイア版
このページでは、ポケモンにニックネームを付けるのが大好きな禾が
どういった理由でそう命名したのかを延々と解説するだけ
のページです。
本当にそれだけのページなんです。。。
BW2XYの頃もやっていたし、まあ多少はね?
あ、いずれ予告なく更新終了するかもですー!ご注意くださいー!
ポケモン名 ニックネーム 由来
手持ち
ジュカイン♂ ヒカキン 日本一のYouTuber(と思われる)、HIKAKIN氏。ブンブンハローユーチューブ。
JUKAINとHIKAKIN、ローマ字表記にすればちょっと似ている……よね?
 11月21日/101番道路にて加入 リーフブレード/龍の波動(教)/みきり/リーフストーム
 タイプ:草
(メガ:草/龍) 特性:深緑(メガ:避雷針) 持ち物:ジュカインナイト
サーナイト♀ サナエ キルリア擬人化の超野瑠璃の母、サーナイト擬人化の超野早苗
他に超野家は、ラルトスの超野縷々、エルレイドの超野零度がいる。
 11月22日/102番道路にて加入 サイコキネシス/ハイパーボイス(教)/瞑想/シャドーボール
 タイプ:超/妖 特性:トレース
(メガ:フェアリースキン) 持ち物:サーナイトナイト
オオスバメ♂ スバルッツ2 サファイア時代のオオスバメの名前「スバルッツ」。その世。
当時は中学生で、とりあえず片仮名にしておけばカッコイイみたいな
考えだったので、スバルッツという名前に特に意味は無いのだよ……。
 11月22日/104番道路にて加入 ブレイブバード/恩返し/羽休め/熱風(教)
 タイプ:普/飛 特性:根性 持ち物:ゴツゴツメット
ハブネーク♀ カデナ 沖縄の嘉手納基地。かつて「SR−71 ブラックバード」という
アメリカの高高度戦略偵察機が配備されており、それを現地住民は
「ハブ」と呼んでいた(沖縄でよく見る毒蛇を彷彿とさせるため)。
 11月25日/114番道路にて加入 毒突き/地震/蛇睨み/アクアテール(教)
 タイプ:毒 特性:脱皮 持ち物:お守り小判
サメハダー♀ ダハメッサ2 サファイア時代のサメハダーの名前「ダハメッサ」。その世。
あとはだいたいオオスバメの名前の由来と同じ。あ、夢特性です。
 11月27日/118番道路にて加入 波乗り/岩砕き/怪力/滝登り
 タイプ:水/悪(メガも同じ) 特性:加速
(メガ:頑丈顎) 持ち物:サメハダナイト
アブソル♂ ヤイバ.A アブソル擬人化の虻反刃(あぶそり・やいば)。男子高校生。
ウチのサイトでキルリア擬人化の超野瑠璃に次ぐ古い歴史を持つ。
直属市民の中で一番の常識人。割と気が弱い。ちなみに夢特性。
 11月28日/120番道路にて加入 不意打ち/辻斬り/剣舞/メガホーン(卵)
 タイプ:悪(メガも同じ) 特性:正義の心
(メガ:マジックミラー) 持ち物:アブソルナイト
ボックス1(ボックス名:あれから12ねん)
ポチエナ♂ ダックハント ファミコン光線銃シリーズのゲーム「ダックハント」。
最近スマブラで、そのゲームに出てくる犬と鴨が「ダックハント」という
名前でプレイアブルキャラクターとして参戦した。
ジグザグマ♀ ヤヤちゃん 『ハナヤマタ』に出てくる、髪がジグザグな中学生「笹目ヤヤ」。
ケムッソ♀ コチニール コチニール色素。エンジムシから抽出される赤い色素。
キャモメ♂ チェーホフ 戯曲「かもめ」等で有名なロシアの劇作家「アントン・チェーホフ」。
ハスボー♀ hshs! ハスボー → ハス → ハスハス!(興奮時の呼吸音を表す擬音語) 
ラルトス♂ ナルトス 某画像掲示板における「NARUTOスレ」のようなもの「ナルトス」。
アメタマ♂ アメママン 間寛平の考えたキャラクター「アメママン」。このキャラが描かれた
「アメママンバッジ」のせいで寛平さんは多額の借金を抱えることに……
マユルド♀ しんじょう 漫画家「新條まゆ」。そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!の元ネタ。 
ナマケロ♀ ふたばあんず 「アイドルマスターシンデレラガールズ」に出るアイドル、双葉杏
「働いたら負け」と書かれたTシャツを着ている画像が有名。
アイドルやっているから、働いていることになるんだけどね。
キノココ♀ ぽむこ ネット上の知り合いのあだ名「ぽむこ」。読モをやっているらしい。
カラサリス♂ カラサワ 某掲示板で有名な弁護士の苗字。申し訳ないが過度な神格化はNG。
細かいこと言うとIP開示されちゃうヤバイヤバイ。身が震える。
ツチニン♂ MoCity 禾のサイト「MoCity」。URLにツチニンが含まれている。
読みは「えむおーしてぃー」。ルビ振らないと絶対読めない(確信)
エネコ♂ カンボジア 猫ひろしの現在の国籍「カンボジア」。カンボジア国籍を取得し、
そこの代表として北京五輪に出ようとしたが、規定によりNGに。
エネコロロ♀ みにゃみ アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』に出てくる「片山実波」の
あだ名「みにゃみ」。中の人である「田中美海」と同じあだ名。
ゴニョニョ♂ ほうこうキー ゴニョニョの目がプレステの「方向キー」に見えたもので……。
十字キーと違い、上・下・左・右の4キーで構成されているため、
十字キーでは不可能な「上下同時押し」「左右同時押し」が可能。 
メノクラゲ♀ (:3)ミ 『ゆるゆり』の作者であるなもり先生がよく使う顔文字。クラゲ。
クラゲの触手部分は漢数字の三なんだけど、使えないのでミで代用。
コイキング♀ ごちうさ 漫画『ご注文はうさぎですか?』の略。作者名は「Koi」。
マクノシタ♂ おでんくん リリー・フランキーによって生み出されたキャラ「おでんくん」。
顔の形状や色や頭身がマクノシタに似ている……気がする。
ズバット♂ バットマン アメコミのタイトル『バットマン』。また、その漫画の主人公。
ケーシィ♂ かいばCo. 漫画『遊戯王』に登場する架空の企業「海馬コーポレーション」。
略してKC。略してケーシー。略してケーシィ……。
イシツブテ♀ あだちくみん ウッ……頭が……。。。 嫌 な 事 件 だ っ た ね ! !
プラスル♀ テイルレッド ラノベ『俺、ツインテールになります。』の主人公、ツインテールが
大好きな高校生「観束総二」が変身した後の姿「テイルレッド」。
ナゾノクサ♂ ゾナー 2000年頃に『おはスタ』で登場した、なぞなぞを出す怪人、
「怪人ゾナー」。声優の森久保祥太郎さんが演じている。
ラクライ♂ サクライさん ゲームクリエイターの桜井政博さん。スマブラシリーズで有名。 
ビリリダマ ビビるおおき お笑いタレント「ビビる大木」。ビリリダマ→ビビり→ビビる?
ゴクリン♀ ポーちゃん 押切蓮介の漫画『プピポー!』に出る謎の生物、「ポーちゃん」。
主人公にそう呼ばれている。顔がゴクリンと非常に似ている(´ε`)
そういえば作者の押切さんはハイスコアガールの作者でもあり……
コイル lico コイル擬人化「巻音理子」。名前はcoil(コイル)のアナグラム。
マイナン♀ テイルブルー ラノベ『俺、ツインテールになります。』の武術に長けたヒロイン、
「津辺愛香」が変身した姿「テイルブルー」。主人公の幼馴染み。
マリル♀ ミュース ラノベ『甘城ブリリアントパーク』のキャラ「ミュース」。
水の妖精。みず・フェアリータイプのマリルにピッタリかと。
ピカチュウ♀
(お着替え)
1おくボルト 雷の電圧値。雷は一度あたり1億〜10億ボルトの高電圧らしい。
そんな高電圧が人体にかかるともちろん死ぬ……はずなのだが、
20世紀の米国に7回雷に打たれても死なない男が居たのだとか。
ボックス2(ボックス名:キンセツジャスコ)
ロゼリア♂ ブンガクさん 日本の同性愛産業には欠かせない、雑誌編集者の伊藤文學さん
男性の同性愛のことを「薔薇」と命名したとされている人。
女性の同性愛を「百合」と名付けたのもこの人。なお本人はノンケ。
バルビート♂ ホトハラ 雨上がり決死隊の「蛍原徹」。苗字に蛍という字が使われている。
イルミーゼ♀ ほたるん のんのんびよりの「一条」。名前に蛍という字が使われている。
トサキント♀ チュチュミィ 『ガンダム Gのレコンギスタ』でラライヤが常に連れ歩いている
金魚「チュチュミィ」。水の入った緑色の球の中で飼われている。
ココドラ♂ こ↑こ↓ドラ 「此処」と言う際、野獣先輩は「此」にアクセントを置いている。
その独特の抑揚を表現したものが「こ↑こ↓」である。
申し訳ないが野獣先輩についての詳しい解説はNG。
ヤミラミ♀ YMNあねき 『クッキー☆』で萃香役等を担当したクッキー声優「やみん」。
ホモ達の間で「YMN姉貴(やみんあねき)」と呼ばれている。
ワンリキー♂ ワンパンマン ONE先生のWeb漫画『ワンパンマン』。主人公のサイタマは
あらゆる敵をワンパンチで倒すほどの圧倒的な強さを持っている。
ドンメル♂ きしだメル アトリエシリーズで有名な、イラストレーターの「岸田メル」。
ベトベター♂ くさそう くさい(確信)
ドガース♀ ホミカ ポケモンBW2に出てくる、毒使いのジムリーダー「ホミカ」。
「♪D・O・G・A・R・S・ドガース!」という曲で有名。
マグマッグ♂ あかいぬ 『ONEPIECE』の登場人物「赤犬(大将時代の呼称)」。
マグマグの実の能力者。マグマを自在に操り全てを焼き尽くす。
コータス♂ ぐんかんじま 長崎県の軍艦島。海底炭鉱によって栄えたが、のちに閉山し今は
無人島となっている。シーキンセツ(旧・捨てられ船)のモデル。
エアームド♂ デオスクリア 『アルドノア・ゼロ』に出てくるカタクラフト(人型機動兵器)、
オスクリア」。火星騎士であるザーツバルム卿の専用機。
1期のラスボス的存在。飛行形態への変形機構を有している。
パッチール♂ やく40おく パッチールの斑模様のパターン数「約40億通り」。HGSSで
パッチールの図鑑説明文に、「同じ斑模様のパッチールが
偶然に出会う確率は40億分の1以下だ。」と書かれている。
正確には、42億9496万7296(2の32乗)分の1。
サンド♂ アシディティ Acidity. 日本語で酸度(果物等の酸の質量%濃度を表すもの)。
ハスブレロ♀ ギリシャもじ ハスブレロは河童。κ←このギリシャ文字の読みもカッパ……
チルット♀ かのんことり ソシャゲ『あんさんぶるガールズ!』内で、「merry-melody」
というアイドルグループに属している青髪の少女「花音ことり」。
アイドルのことりちゃんだけどラブ〇イブは関係ないよ。多分。
ルナトーン ヤガミ 『DEATH NOTE』の主人公、夜神月(やがみライト)。
月と書いてライトと読む理由は、「人を殺す描写のある人物なので
実在する名前と被らないように……」という原作者の配慮から。
バネブー♀ おんだあさみ 芳文社の吹奏楽漫画『うらバン!〜浦和泉高等学校吹奏楽部〜』に
登場する「恩田秋桜美」。豚の顔を模したヘアピンを付けている。
ナックラー♀ しょくほう 『とある魔術の禁書目録』等に登場する超能力者「食蜂操祈」。
学園都市に7人しかいないレベル5の超能力者のうちの1人。
精神関連のことならほぼ何でもできる。目がナックラーっぽい。
ヤジロン DOGOO 漫画『ノブナガン』に登場する組織「DOGOO(ドグー)」。
Defence Organization aGainst Outer Object の略らしい。
サボネア♂ ビオランテ 「いかりやビオランテ(正式名:マーク・ウォルフ)」が
発した台詞(空耳)、「いい目してんねサボテンね(レ)」。
リリーラ♂ ゆりだんし 倉田嘘先生によって描かれた一迅社の漫画『百合男子』。また、
百合好きな男性の総称。リリーラのモデルはウミユリ(棘皮動物)。
マリルリ♂ ともや ウサギのコスプレをしている男優「ともや」。詳しくは言えない。
「怖いな〜、とづまりすとこ(戸締りしとこ)」という台詞で有名。
アメモース♂ じゅんけつ アニメ『キルラキル』で主に鬼龍院皐月が着用する神衣「純潔」。
人衣圧倒形態時の純潔の目の位置がアメモースの目玉模様っぽい。
ソーナノ♀ NDKあねき 『クッキー☆』でルーミア役等を担当したクッキー声優「なでこ」。
ホモ達の間で「NDK姉貴(なでこあねき)」等と呼ばれている。
『クッキー☆』の中でのルーミアの台詞は「そーなのかー」だけ。
ゴルバット♂ ゴルバチョフ ソビエト連邦最後の最高指導者「ミハイル・ゴルバチョフ」。
平和的に冷戦を終結させたため、ノーベル平和賞を受賞している。
ペリッパー♂ アペリカン 『妖怪ウォッチ』の妖怪「アペリカン」。アメリカンなペリカン。
プリン♀ プリキュア テレ朝系列で朝8時半から放送されている『プリキュアシリーズ』。
ラティアス
(11/26捕獲)
カノン 劇場版ポケモン5作目『水の都の護神 ラティアスとラティオス』に
出てきた少女「カノン」。非常に思い入れのあるキャラクターです。
ボックス3(ボックス名:いざみなみがわへ)
キバニア♂ なるこくん 『弱虫ペダル』の「鳴子章吉」。千葉総北高校の自転車競技部に
所属している。小柄でトゲトゲした辺りがキバニアっぽいかも……?
マッスグマ♀ LL1きOP ラブライブ!』1期オープニング曲。♪まっすーぐなー……
カクレオン♀ ドリキャス SEGAが1998年に発売したゲーム機「ドリームキャスト」。
カクレオンの尻尾を見てたらドリキャスのマークが浮かんできて……。
クサイハナ♀ ストレミング ニシンの缶詰「シュールストレミング」。世界一臭い食べ物。
スウェーデン語で、シュールは酸っぱい、ストレミングはニシン。
トロピウス♀ きよとろ 声優「清都ありさ」の愛称「きよとろ」。甘い感じの声質が特徴。
今年4月から大坪由佳・高橋未奈美と共に3人でラジオをしている。
ポワルン♀ ミラクるん なもり先生の漫画『ゆるゆり』の作中で放送されている設定の
魔法少女アニメ『魔女っ娘ミラクるん』。なもり先生が挿絵を
担当した、夏緑先生によるライトノベル『ぷいぷい!』が初出。
ヒンバス♂ ニンバス 米国の開発した人工衛星「ニンバスシリーズ」。1964年に
打ち上げられたニンバス1号から、1978年に打ち上げられた
ニンバス7号までの7機が存在している。ニンバスはラテン語で雲。
アブソル♂ いずみだ 『弱虫ペダル』の「泉田塔一郎」。箱根学園の自転車競技部に
所属している。口癖は「アブ」。大胸筋に名前を付けている。
カゲボウズ♂ スチャダラパ 1988年から活動しているラップグループ「スチャダラパー」。
ポンキッキーズに出ていたBOSE(ボーズ)が所属している。
ネイティオ♂ トゥートゥー ネットで定着したネイティオのゲーム版鳴き声「トゥートゥー」。
ドードー♂ めぐり 堂々巡り。。。
コダック♂ バーダック 『ドラゴンボールZ』の登場人物、「バーダック」。悟空の父親。
元々アニメオリジナルキャラクターだったが後に原作にも登場した。
ドンファン♀ トンファー ┻━ ←こんな形の武器「トンファー」。琉球古武術で用いられる。
ヘラクロス♂ アルギュレ 『アルドノア・ゼロ』に出てくるカタクラフト(人型機動兵器)、
アルギュレ」。火星騎士である抜刀おじさんブラド卿の専用機。
キリンリキ♂ ニシオイシン 『〈物語〉シリーズ』等を執筆した超速筆の小説家「西尾維新」。
名前を訓令式ローマ字で書くとNISIOISINとなり、回文になる。
キリンリキも回文。キリンリキの英語名も回文(GIRAFARIG)。
サイホーン♀ ぐおーお!! ポケモンXYで主人公の家で飼われているサイホーンが、これから
旅立とうとする主人公を見送るときのコメント?「ぐおーお!!
ソーナンス♂ MUR 「そうだよ(便乗)」が口癖の三浦大先輩のことだゾ ポッチャマ……
カイロス♀ たいようほ 太陽光を推進力に変換させるための帆「太陽帆」。ソーラーセイルと
呼ばれることもある。2010年にJAXAが太陽帆を用いた航宙の
実証のため、ソーラーセイル実証機「IKAROS」を打ち上げた。
ヨマワル♂ エクボ ウェブコミックサイトの裏サンデーで連載されている、ONE先生の
漫画『モブサイコ100』に登場する、腹黒い上級悪霊「エクボ」。
その名の通り笑窪がある。憑依したときはその相手の頬に笑窪が出る。
キュウコン♀ タミおねえc 『ハナヤマタ』に出る、おっとりした生徒会副会長「西御門多美」。
主人公の関谷なるから「タミお姉ちゃん」と呼ばれている。可愛い。
何かとキツネに縁がある。 参考画像(幼少期) 参考画像(現在)
どこかの彼女のいない25歳男性がタミお姉ちゃんの妹になるために
年齢と性別と次元の壁を超えようと日々奮闘しているらしい……。
アサナン♂ ダルシム 格闘ゲームの『ストリートファイターシリーズ』に参戦している僧侶
ダルシム」。口から火を噴く「ヨガフレイム」という技で有名。
チリーン♀ あおもりけん 昔、ウチのサイトに青森県出身の風鈴さんという方が居ました。
しかし4年位ネットに姿を見せず。。。元気かなぁ?(´・д・`)ノシ
マルマイン まいんちゃん 「まるまいんちゃん」って入れようとしたら字数の関係で
無理だったんで「まいんちゃん」にしただけだよ。ホントダヨ^^;
ドククラゲ♀ くうぼヲQ 『艦隊これくしょん』に登場する深海棲艦(敵キャラ)の一種、
空母ヲ級」。二つの目を持つ大きな帽子を被っているように見える。
トドグラー♀ ぼうせいゆう トドは某声優さんの蔑称らしいですよ(´・_・`) 詳しくは言えぬ。
タマザラシ♂ タマちゃん 『ポケットモンスター ルビー・サファイア』が発売された
2002年に、多摩川に出現した雄の顎鬚海豹「タマちゃん」。
ジーランス♂ しんかいおう 遊戯王のカード「超古深海王シーラカンス」。カードの絵が怖い。
パールル♀ ウワジマ 愛媛県宇和島市。真珠の生産量日本一。真珠以外の水産業も盛ん。
チョンチー♂ ダウジング 今作のダウジングマシンがチョンチーの触覚っぽく見える……w
ランターン♂ ヒカリムシ 『翠星のガルガンティア』に出る、海中を漂う「ヒカリムシ」。
作中ではそう呼ばれているが生物ではなく、全球凍結前の時代に
生み出されたナノマシン。電磁波を吸収して発電と発光を行う。
船団で使われる電気はこのヒカリムシの群れから供給されている。
ボックス4(ボックス名:7コめのバッジ〜)
ユキワラシ♂ ユッキー 漫画『未来日記』の主人公「天野雪輝」のあだ名「ユッキー」。
主に我妻由乃からそう呼ばれている。趣味は日記とダーツ。
ホエルコ♂ クジラックス 可愛らしい絵と社会風刺に定評のある漫画家「クジラックス」。
ヘイガニ♂ ショウヘイ お笑いタレントの笑福亭笑瓶。ショウヘイヘーイ!(謎の声)
ドジョッチ♂ のだないかく 野田佳彦元総理が一部でドジョウと呼ばれていることから。
野 田 内 閣 (コマンド:red big shita)
シザリガー♂ ショウチク シザリガー → モデルが「アメリカザリガニ」という動物
→ 「アメリカザリガニ」というお笑いコンビが居たなあ
→ そのお笑いコンビが所属している事務所「松竹芸能」。
ヒトデマン バーテックス 『結城友奈は勇者である』に登場する人類の敵「バーテックス」。
世界を護っている「神樹」に、この敵が到達するのを防ぐため
勇者である結城友奈達は戦っている。全部で12体存在するらしく、
それぞれ1体ずつ、黄道十二星座に因んだ名前が付けられている。
アズマオウ♀ なかのあずさ 『けいおん!』の登場人物、「中野梓」。通称「あずにゃん」。
タッツー♂ たっつん 『Free!』の橘真琴役等で知られる、声優の「鈴木達央」の愛称
たっつん」。ちなみに「達央」と書いて「たつひさ」と読む。
シードラ♀ とうごうさん 『結城友奈は勇者である』に登場する勇者「東郷美森」。
結城友奈の大親友。下半身不随。記憶の一部を失っている。
シードラとの共通点は「青色」「スナイパー」「 “ す み ” 」。
ラブカス♂ おがさわら 巨人小笠原。某掲示板でガッツだのカッスだのと呼ばれている。
サニーゴ♀ かえして 中国人の船が小笠原諸島で珊瑚の密漁を行い続けていることから。
珊瑚をかえして(切実) ってか日本政府の対応、弱気過ぎィ!
ホエルオー♂ ノックネビス 世界最大の船「ノック・ネヴィス号」。船籍はノルウェー王国。
全長458mの石油タンカー。重さは世界第5位。2010年解体。
ゴローン♀ あだちくあね これはいけない。もうやめにしませんか(自戒)
ギャラドス♀ ギャラガ 1981年のナムコのシューティングゲームの名前、及び
そのゲーム内の敵キャラの名前『ギャラガ』。ボス敵である
「ボス・ギャラガ」が、最近スマブラにアイテムとして登場した。
プルリル♂ プール 水泳等に使われる、人工的な池のようなもの「プール」。
ママンボウ♂ いきろ! マンボウを育てる、『生きろ!マンボウ!』というスマホアプリ。
マンボウは体が弱いため、頑張って育てても突然死ぬらしい。
イワーク♂ ブライア 『機動戦士ガンダムAGE』に出てくる「イワーク・ブライア」。
「強いられているんだ!」という台詞でお馴染み。ケツアゴ。
ドッコラー♀ DIY Do It Yourself の略。日本では主に「木材やタイルや煉瓦等、
ホームセンターで売られているようなものを使い、業者に頼らず
自力で自分の過ごす空間を構築していくこと」を指す。
キバゴ♀ っだー!! 声優「津田美波」のラジオ番組『津田のラジオ「っだー!!」』。
津田ネキはアニメ版ポケモン(BW編)でキバゴの中の人だった。
ダンゴロ♂ 8(◎)コ 8(◎)コ ←反時計回りに90度回転させるとダンゴロに見える?w
バルキー♂ あなくぼ 穴久保幸作の漫画『ポケットモンスター』(所謂「ギエピー」)で
9年と半年もの間、バルキーがレギュラー出演していたことから。
ディグダ♂ シャムゲーム 大物youtuberの「Syamu_game」。どことなくモグラっぽい。
   オ フ 会 0 人
ポニータ♂ ポニキャン 音楽会社「ポニキャニオ」。東京都港区虎ノ門に本社がある。
主にゆるゆり方面でいつもお世話になってます……!!m(_ _)m
ダゲキ♂ バッピ 野球用語の「バッティングッチャー」。打撃投手のことを言う。
バッフロン♂ ボーボボ 澤井啓夫の漫画名及びその主人公名『ボボボーボ・ボーボボ』。
サングラスをかけた金髪アフロの男が主人公。鼻毛真拳伝承者。
最近、作者の絵柄がガラリと変わった。な、なんで……?w
クレッフィ♀ クレミ 笑応市直属市民のクレッフィ擬人化「合鍵紅美」。6歳。AB型。
ここ数年で小笠原諸島に出現した西之島新島の地下で発見された。
デザインは完成しているが現時点でデジ絵が一枚もない。ごめん。
ズルッグ♀ スルガルナ 笑応市直属市民のズルッグ擬人化「駿河留奈」。20歳。B型。
愛媛県今治市で生まれた。虚勢を張っているだけで実は超弱気。
フワンテ♂ ぷわわー! ポケモンDPtで毎週金曜日、発電所前に現れるフワンテに
話しかけたときに出てくる「ぷわわー!」というテキストから。
ヤミカラス♀ カラスホルン 『ビビッドレッド・オペレーション』に出る「人語を話す烏」の、
ファン間の俗称「カラスホルン」。『ストライクウィッチーズ』の
バルクホルン大尉と同じ声なのでそう呼ばれる(CV:園崎未恵)。
カイオーガ
(12/2捕獲)
ワダツミ 日本神話において海の神を指す言葉「海神・綿津見」。読みは
どちらも「わだつみ」。「海神」という表記は主に日本書紀で、
「綿津見」は主に古事記で見られる。海自体を指す言葉でもある。
ボックス5(ボックス名:SAPPHIRE)
ウォーグル♂ らくてん 2005年に設立された球団「楽天ゴールデンイーグルス」。
ケイコウオ♂ ナカムラ 青色発光ダイオードの発明でノーベル物理学賞を受賞した
3人のうちの1人、「中村修二」。愛媛県出身、アメリカ国籍。
ゴチム♀ チムドンドン チムドンドンする」で「ドキドキする」という意味。沖縄方言。
ヨーテリー♂ テリーいとう タレントの「テリー伊藤」。テリーの部分は本名の輝夫が由来。
オタマロ♀ オタサのひめ オタク系サークルの紅一点「オタサーの姫」。女性は貴重なので
持て囃されている。サークル内の人間関係をぶち壊す可能性が高い。
クルミル♂ 9636 クルミルの語呂合わせ……w どの桁も3の倍数ですね!(´^o^`)
ゾロア♀ ゾロアスター 紀元前6世紀からの古い歴史を持つ宗教「ゾロアスター教」。
火を神聖視している。「マズダ教」とも言われている。マズダァ!
ドゴーム♀ miyoco 騒音おばさんことmiyocoさん。悲しい事件だったね……。
チャーレム♀ ゆうきゆうな 『結城友奈は勇者である』の主人公、讃州中学2年の「結城友奈」。
非常に明るく元気良く、周りの人々をいつも笑顔にしてくれる
ムードメーカー的存在。チャーレムとの共通点は「赤色」「拳」。
コドラ♀ コドラゴラム 『ドラゴンクエスト]』内で使える特技の一つ「コドラゴラム」。
大きな龍に変身することができるらしい。消費するMPは7。
ハリテヤマ♂ そだちざかり 力士「育盛(そだちざかり)」。少し前まで最軽量力士だった。
2014年9月に角界から引退した。戦績は0勝1敗。かなC
カラナクシ♀ なぎあす P.A.WORKS制作のオリジナルアニメーション『あすから』。
「汐鹿生(しおししお)」という海中にある村を映す場面でたまに
ウミウシが出てくる。5話のサブタイトルは「あのねウミウシ」。
ペラップ♀ あみふみ 『アルドノア・ゼロ』の登場人物「網文韻子(あみふみインコ)」。
主人公「界塚伊奈帆(かいづかいなほ)」の同級生。狙撃が得意。
マメパト♂ みんしゅとう 民主党……鳩…… 導き出される人物は……
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |    一体誰なんだ……?
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
ボクレー♂ ぼくひで とある小学生(成人男性)が自己紹介するときの台詞「ぼくひで」。
モンメン♂ ケンモメン 匿名掲示板2chの「ニュース速報(嫌儲)板」の住人のこと。
嫌儲(けんもう)民 → けんもうmen → ケンモメン
「嫌儲」とは、「他人が金を儲ける行為(主に2chの書き込みを
アフィブログに転載して金を得る行為)を嫌うこと」である。
パラス♀ ちよちゃん 漫画『月刊少女野崎くん』に出てくる高校生「佐倉千代」。
2014年夏頃、見た目がなんかパラスっぽいと話題になった。
ミカルゲ♀ みかしー 声優「三上枝織」の愛称「みかしー」。貴重な昭和64年生まれ。
ゆるゆりの主人公っぽいキャラ「赤座あかり」の中の人として有名。
スリーパー♂ ほしみあおと やばいと思ったが性欲を抑えきれなかった人「星見蒼人」。
別名「ぱにょ」。自称フツメンの彼はニコ動で歌い手をしていた。
リグレー♀ ノエル アニメ『天体(そら)のメソッド』の登場人物「ノエル」。
霧弥湖町の上空に浮かぶ謎の巨大円盤と深い関わりを持つ少女。
エイパム♂ エイスケ エイパム擬人化の「猿木栄介」。新居浜私立薊川中学校の生徒。
写真と紫色が好き。ウチのサイトのポケ擬の中でかなり影が薄い。
ムウマ♀ さなえ ラノベ『六畳間の侵略者!?』で、ころな荘106号室に昔から
住んでいる幽霊「東本願早苗」。ころな荘の家賃が安くなった原因。
サーナイトのニックネームとかぶってしまった……!!まあ、こんなこともあるよね……!!^^;
ピッピ♂ ギエピー!! 穴久保幸作の漫画『ポケットモンスター』に出てくるピッピの
鳴き声。「ギエピー!!」というその個性的な鳴き声は、
同作品を代表する感動詞と言って良いだろう。ちなみにこのピッピ、
1度だけアニメ版ポケモンに出たことがある(AG編第86話)。
マンキー♂ マチュリティ Maturity. 日本語で満期。他には成熟期、成熟期等の意味がある。
イシズマイ♂ よしずみ 石原良純とイシズマイって合体させたらイシ原良ズマイだよね(?)
メグロコ♀ かやたん アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』に出てくる「菊間夏夜」の
あだ名「かやたん」。中の人である「奥野香耶」と同じあだ名。
アニマルロゴは鰐。『うぇいくあっぷがーるZOO!』でも鰐の格好。
フカマル♀ あいちゃん アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』に出てくる「林田藍里」の
あだ名「あいちゃん」。中の人である「永野愛理」と同じあだ名。
アニマルロゴは鮫。『うぇいくあっぷがーるZOO!』でも鮫の格好。
ドクケイル♀ ヨロギ×2 ドクケイルの頭にヨロギの実がつあるように見えることから。
ヨロギは岩技を受けて効果抜群だった場合、威力を半減する実。
アゲハント♀ ageha 女性誌の『小悪魔ageha』。2014年4月まで刊行していた。
「昇天ペガサスMIX盛り」という、奇を衒った髪の盛り方で有名。
グラエナ♂ ノリスケ 『サザエさん』に登場する「波野ノリスケ」。磯野家から漂う
すき焼きの匂いを外から嗅ぎつけて家に上がり込む等の行動から、
一部界隈でハイエナと呼ばれている。ウーロン茶☆ヌルヌル
ボックス6(ボックス名:EPISODEΔ)
ラッタ♀ みでしOP アニメ『確認で進行形』(略称『みでし』)のオープニング曲、
『とまどい→レシピ』の冒頭の歌詞に「ラッタ」が含まれている。
♪ふぅふぅ らったったらったったった ふぅふぅ……
ルクシオ♂ わたせあおば ロボットアニメ『バディ・コンプレックス』の主人公の男子高校生、
渡瀬青葉」。2014年から2088年へとタイムスリップした。
「ルクシオン」というヴァリアンサー(人型戦闘機)に乗って戦う。
バチュル♂ バッチェ 完璧だという意味の副詞「バッチリ」が訛った言い方「バッチェ」。
例:「冷えてるか〜?」「大丈夫ッスよバッチェ冷えてますよ〜」
イーブイ♂ ガンダムUC ――それは、可能性の獣。
ナマズン♀ あたしンち あたしンち』の母(本名不明)。顔がナマズンに似ている……?
モノズ♀ タカラモノズ アニメ『ラブライブ!』内のアイドルユニット「μ's(ミューズ)」の
楽曲『タカラモノズ』。宝物の複数形なのでモノズは無関係です。
タツベイ♂ 1971 楽曲『翼をください』。タツベイが空を飛びたがっていることから。
この曲のリリースは1971年。今尚多くの人にカバーされている。
コモルー♂ ナイトハルト 科学ADV『CHAOS;HEAD』の引きこもり主人公「西條拓巳」の
ハンドルネーム「疾風迅雷のナイトハルト」。彼の存在は他の
科学ADV(シュタゲ等)でも確認でき、『CHAOS;HEAD』の
10年後にあたる『Robotics;Notes』では、未だに彼が引きこもり
続けていることがわかる。世界救ったのに可哀想過ぎる(´・_・`)
ボーマンダ♂ もこう (⌒,_ゝ⌒) ………………。
クリムガン♀ アカちゃん 『生徒会の一存』に登場する私立碧陽学園生徒会長「桜野くりむ」の
あだ名「アカちゃん」。生徒会書記の紅葉知弦にそう呼ばれている。
スコルピ♂ スカルプD 「アンファー株式会社」が製造し販売している頭皮ケアシャンプー、
スカルプD」。男性シャンプーのシェアbP。ま髪話(´・ω・`)
ネンドール モッコス とあるフィギュアを揶揄した言葉「邪神モッコス」。こわい。
アリアドス♂ スパイダーマ アメコミ『スパイダーマン』の日本の特撮版で、主人公が名乗る際、
スパイダーマッ!」と言っているように聞こえることから。空耳。
ヒノアラシ♂ フロギストン 昔、「物質が“フロギストン(漢字で書くと燃素)”を放出することで
“燃焼”という現象は起こる」と考えられていた。衰退した学説の一つ。
ミジュマル♂ たまらッコ! 『ポケ書』ネタ。ミジュマルの口癖。恐らく「たまらん+ラッコ」。
ダンバル がんばるぞい 「今日も一日がんばるぞい!」という、漫画『NEW GAME!』の台詞。
ネット上で爆発的に流行した。メタングの進化前はダンバルぞい!
ヤブクロン♀ デブリ 宇宙ゴミを指す言葉「デブリ」。地球の衛星軌道上には、
もう使われていない人工衛星など、多くのデブリが存在している。
コラッタ♂ アムウェイ ネズミですし……。え?なんでなのかって?……察してください……。
シキジカ♀ くぼユリカ 『ラブライブ!』の小泉花陽役等で知られる、声優の「久保ユリカ」。
出身地の奈良県に因み「鹿子(シカコ)」というあだ名で呼ばれている。
ドーミラー Mile 笑応市直属市民のドーミラー擬人化「唐彌樂(Táng Mílè)」。
Mileの読みはマイルではなく「ミラ(日本語)/ミル(中国語)」。
台湾出身の14歳。ポーカーフェイス。趣味は料理だけど味がね……。
ガーディ♂ ヨツンバイン 某映像の台詞「犬だよ。ヨツンヴァインになるんだよ。あくしろよ。」
パウワウ♂ パウエル 政治家「コリン・パウエル」。ブッシュ政権で国務長官を務めた。
ジュゴン♀ セレナ 現在、日本で唯一飼育されている雌のジュゴン(実在する動物)、
セレナ」。三重県の鳥羽水族館に居る。XY女主人公は無関係。
デリバード♀ 2−4−11 『艦隊これくしょん』に登場するとある艦娘の解体後の姿を現す数字。
去年クリスマスにサンタコスをして話題になった。今年もやるらしい。
クマシュン♀ よっぴー アイドルアニメ『Wake Up, Girls!』に出てくる「七瀬佳乃」の
あだ名「よっぴー」。中の人である「青山吉能」と同じあだ名。
アニマルロゴは熊。『うぇいくあっぷがーるZOO!』でも熊の格好。
クラブ♂ ひんしゅく なんJ民が「顰蹙」を「ズワイガニ」と誤読したことに由来するネタ。
そもそも「ズワイガニ」を漢字で「楚蟹」と書くことを知る人でないと
こんな間違いは起きないので、レベルの高いギャグだと思われる。
ウデッポウ♀ いぬがみきら 『えびてん−公立海老栖川高校天悶部−』や『生徒会の一存』の絵を
担当したイラストレーターの「狗神煌」。京都府出身の女性。
ピジョン♀ 144 ピジョンの語呂合わせ。 ピ→ ジ→ ョン→ 124でも可。
コクーン♂ 203.7m 超高層ビル「モード学園コクーンタワー」の全高「203.7m」。
このビルは新宿に存在し、繭のような丸みを帯びた形状をしている。
レックウザ
(12/8捕獲)
アマツカミ 日本神話で天上界に住む神々の総称「天津神(あまつかみ)」。
イザナギ・イザナミ・スサノオ・アマテラス・ツクヨミ等が属する。
元々日本に住んでいる神々の総称「国津神(くにつかみ)」の対義語。
ボックス7(ボックス名:クリアしたンゴw)
ミミロル♂ ティッピー 『ご注文はうさぎですか?』に出る、人語を話す兎「ティッピー」。
喫茶店で飼っていた雌の兎にチノの祖父の魂が憑依したものなので、
肉体的には雌だが精神的には雄。品種はアンゴラウサギ。もふもふ。
バクオング♀ ばくおん!! ばくおん!!』というバイク漫画。タイトルがアレに似ている。
ボスゴドラ♂ ぼっさん ニュース速報板の固定ハンドルネームでありフリー素材でもある男、
ぼっさん」。固定ハンドルネームとしての名前は「りぼんちゃん」
だが、板の住人に「りぼんのおっさん」「ぼっさん」等と呼ばれている。
マンタイン♂ あいそら ラノベ作家「逢空万太」。自画像は 〜< `・ω・´> ←このマンタ。
現在は、完結した『這いよれ!ニャル子さん』と世界観を共有している
『ヴァルキリーワークス』を執筆中。禾と誕生日が同じ(どうでもいい)
タマンタ♂ タマンぞく ネパールの少数民族「タマン族」。黄色人種で、仏教徒が多い。
テッポウオ♀ マスケット マミさんやいすずさんでお馴染みの銃の一種「マスケット銃」。
命中率が絶望的に低く、戦闘での実用性は皆無と言って良いらしい……。
オクタン♂ 10しき 陸上自衛隊が誇る最新の国産主力戦車「10式戦車」。三菱重工業が
生産を行っている。生産コストは9億5000万円/輌。乗員は3名。
チルタリス♀ チハヤ アイドルマスターシリーズに出る「如月千早」。持ち歌は『青い鳥』。
ナエトル♂ ドループ Droop. 日本語で萎える、(植物が)萎れる、衰える、項垂れる。
「萎えとる」ですからね。こんな名前にしてごめんね(´・_・`)
ギアル メタルギア 金属の歯車だからメタルギア……それだけです。 他 意 は 無 い 。
シビシラス♂ えのしま 神奈川県藤沢市にある陸繋島「江ノ島」。観光名所で、シラスが名物。
『TARI TARI』の聖地。『ハナヤマタ』の背景にもよく出る。
ガントル♀ がんこちゃん NHKの人形劇番組『ざわざわ森のがんこちゃん』に登場する主人公、
がんこちゃん」。ピンク色の恐竜で、石製のリボンを付けている。
ヒヒダルマ♂ ヒョウスケ ヒヒダルマ擬人化の「達磨兵助」。笑応市立楸高校生徒。惚れ症。
ゼブライカ♀ 3ぐさはるか 『リトルバスターズ!』に出る「三枝葉留佳(さいぐさはるか)」。
白と黒の縞ニーソを着用しているので、ゼブライカにピッタリかと……
モルフォン♂ iPhone Apple社のスマートフォン「iPhone(アイフォン)」。
オムナイト♂ かみ 神。
これだけだと何のことかわからないと思うので説明を……
2014年2月、「ポケモン赤を視聴者のコメントで操作する」という
視聴者参加型の配信が海外のライブサイト「Twitch」で行われた。
配信の特異性に惹かれたのか、とても多くの人がコメントを打ち込んだ。
結果、主人公は支離滅裂な行動を繰り返した。その中で「貝の化石を
使おうとする姿」が何度も流れ、「主人公はこの化石の声を聞こうと
しているんだ……!!」という解釈が視聴者の間でいつの間にか定着。
そういった過程を経て、オムナイトは神格化されたのだった……!!!
プテラ♂ プゲラ 2ch用語「プゲラ」。相手を嘲笑する際に用いる(プギャーと同じ)。
ズガイドス♂ ジダン フランスのサッカー選手「ジネディーヌ・ヤジッド・ジダン」。
2006年のW杯で、イタリアの「マルコ・マテラッツィ」選手に
頭突きを行い、退場になった。ズガイドスは頭突きポケモン……。
プロトーガ♂ ヤクトドーガ 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ、
ヤクト・ドーガ」。ネオ・ジオン軍開発のニュータイプ専用機。
ギギアル チクタクロク 『スーパーマリオ64』及び『マリオカートDS』のステージ、
チックタックロック(DS版では「チクタクロック」)」。
歯車で出来た道を進んだりする、大時計の内部のようなステージ。
ギギギアル はだしのゲン ギギギ……
シビビール♀ うなぎひめ 大分県にある「宇奈岐日女(うなぐひめ/うなぎひめ)神社」。
鰻との関連性は不明。樹齢千年以上の大杉が敷地内に存在する。
シビルドン♂
アドルフさん 『テラフォーマーズ』の登場人物、「アドルフ・ラインハルト」。
モザイクオーガンオペレーションによって電気鰻の能力を得た。
マーズランキング2位。手裏剣を突き刺した後に放電し感電させる。
コロトック♂ キョウスケ 『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する男子学生「上条恭介」。
ヴァイオリニスト。サヤカチャンを異性として見ていないらしい。かなC
フォレトス♂ デススター 『スター・ウォーズ』シリーズの宇宙要塞「デス・スター」。
銀河帝国の最終兵器。球体で、直径は120km。デカ過ぎィ!
オドシシ♂ せんとくん 2010年、平城京に都が遷ってからピッタリ1300年という
記念すべき年のお祭り用に作られたマスコット、「せんとくん」。
頭に鹿の角が生えている。公式画像のカメラ目線率が異様に高い。
ピンプク♀ ポッピンアイ ピンプクのお腹から下を覆っている濃いピンク色の部分の形状が、
ポッピンアイ」に見えた。え?知らないって!?マジか……!!
ポッピンアイっていうのは半球型のゴムで出来てて、机の上に置いて
上から押し付けるとゴムの弾力でピョーン!って飛ぶやつですよ!!
ヤドン♂ たれぞう たれぞうチャンネルのっ……
たれぞうですっ!(半ギレ)
ヤドラン♂ OCです たれぞう氏を象徴する台詞「OCです」。本人は「おいしいです」と
言ったつもりなのだが、何度再生しても「オーシーです」としか
聞こえない。最近『ZIP!』でこの言葉が紹介されたらしい……。
ヒマナッツ♂ こだま 『結城友奈は勇者である』に出てくる「犬吠埼樹」の精霊「木霊」。
頭にヒマナッツのような双葉が生えている。1頭身。もふもふ。
ボックス8(ボックス名:なんだこのしま!)
キマワリ♀ ときわマチ 『ハナヤマタ』に出てくる、由比浜学園生徒会長の「常盤真智」。
原作5巻からよさこい部に所属する。好きな花は向日葵。ドルヲタ。
ニャルマー♀ ニャルこさん 逢空万太のライトノベル『這いよれ!ニャル子さん』、及び作品内の
ヒロイン名。クトゥルー神話に出るニャルラトホテプの擬人化的存在。
ブニャット♀ ぶっコぬけw なんJ等で流行した、ニコ生のとある放送主に向けられた辛辣な言葉
ぶっさwミュ抜けるわ」の略。 ……ごめんなさい……('A`)
チラーミィ♂ KMR とある映像の台詞「あっ、そうだ(唐突)おいKMRァ(木村ァ)!
さっき俺らが着替えてるとき、ちらチラー見ィてただろ(無理矢理)」
チラチーノ♀ チーナ 『ゆるゆり』に登場する「吉川ちなつ」の愛称の一つ「チーナ」。
友達の「赤座あかり」によって付けられた。『あのねっ!』という
吉川ちなつのキャラソンの歌詞にも、その愛称が使われている。
モンジャラ♂ ラッキーマン 『とっても!ラッキーマン』という、かつて週刊少年ジャンプに
連載されていた漫画。アニメ版OPの歌詞「♪ラッキークッキー
もんじゃ焼き」をモンジャラから連想したため、こう名付けた。
モジャンボ♂ なかみ  
┌─────────────┐┌────┐
│モジャンボ 中身     ││画像検索
└─────────────┘└────┘

 
ドリュウズ♂ ラミエル 『新世紀エヴァンゲリオン』の第5使徒「ラミエル」。正八面体。
空中浮遊し、体の下部からドリルを出して地面を掘ることができる。
メタモン うおごころk 漫画『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』に登場する、
流川市(千葉県流山市がモデルの架空の地方自治体)のゆるキャラ
魚心くん」。ぷるぷるしている。背中の魚(オイカワ)が本体。
ムンナ♂ ほうこうざい あの……ムンナってトイレの芳香剤っぽくないですか……?^^;
ドレディア♀ ゆりか ラノベ『六畳間の侵略者!?』に登場する少女、「虹野ゆりか」。
本物の魔法少女だが、登場人物の大半からコスプレイヤーだと
思われている。チューリップはユリ科なので……ゆりか……。。。
チュリネ♀ ティアミリス ラノベ『六畳間の侵略者!?』に出る、神聖フォルトーゼ銀河皇国
第7皇女「ティアミリス・グレ・フォルトーゼ」のニックネーム、
チューリップ」。ある状態の姿がチューリップに似ている。
タブンネ♀ ブロバブリー Probably. 日本語で「多分〜だろう」という意味。多分ね(笑)
エルフーン♀ えるたそ〜 『氷菓』の登場人物「千反田える」の愛称?「えるたそ〜」。
作中でそう呼ばれているシーンがあるというわけではない。
ムシャーナ♂ ゲームシンク ポケモン第五世代のシステムの一つ「ゲームシンク」。かつて、
ムシャーナはゲームシンクのマスコット的な役割を持っていた。
メラルバ♂ メルマガ ルマガジン」の略。登録すると定期的にメールが送信される。
メラルバと語感が少し似ているような……似てないですかそうですか。
ウルガモス♂ モスバーガー ハンバーガーチェーン店「モスバーガー」。日本発祥。名前のモスは
Mountain・Ocean・Sunの頭文字を取ったものらしい。
マラカッチ♀ ほしぞらりん アニメ『ラブライブ!』の登場人物「星空凛」。1期・2期のEDで
マラカスを振る姿が印象的。マラカッチの名前の由来はマラカス。
ブーバー♀ バービー 米国発の着せ替え人形「バービー人形」。半世紀以上の歴史を持つ。
ブビィ♂ ひょっとこ 口元がちょっと「ひょっとこ」に似ているから。「ひょっとこ」は
「火男」が訛ってできた言葉……という説がある(真相は不明)。
バルチャイ♀ バルト9 映画館「新宿バルト9」。禾は、深夜アニメの劇場版のうち
上映館の少ないものはだいたいここで観ているらしいですよ。
バルジーナ♀ オランジーナ フランスの国民的炭酸飲料「オランジーナ」。ネット上ではよく
「味の素の水も油もいらない冷凍餃子」「エンブリー(洗剤)」
「ガンガンガン速」などと一緒にステマ扱いされている。
ルンパッパ♂ ルンバ たくさん存在するダンスのリズムのうちの一つ「ルンバ」。
キューバ発祥。……扁平な形状のお掃除ロボットじゃないよ。
ビブラーバ♂ ビブレ イオンリテール株式会社が経営する店「VIVRE(ビブレ)」。
フライゴン♂ ヲクスアウラ ロボットアニメ『輪廻のラグランジェ』の主人公「京乃まどか」が
乗る緑色の機体「ウォクス・アウラ」。日産自動車の社員である
大須田貴士氏がデザインした。人型形態時の全長は17.3m。
ペルシアン♂ りょくちゃ ヘルシア緑茶……。。。ああそうだよ!ダジャレだよ!(謎ギレ)
ヤルキモノ♀ いわきノブこ 「やる気!元気!いわき!」のキャッチフレーズで有名な政治家、
井脇ノブ子」。一見男性であるかのように見えるが女性である。
一時期、衆議院議員を務めていた。2014年11月に政界引退。
ケッキング♂ きんバエ ニコ生で有名な配信者「金バエ」。最近、拠点を東京都に遷した。
バクーダ♀ ニシノシマ 海底火山の活動によって拡大を続ける小笠原諸島の「西之島新島」。
ラティオス
(12/16捕獲)
ヴェネツィア 劇場版ポケモン5作目『水の都の護神 ラティアスとラティオス』に
出てくる水の都「アルトマーレ」のモデルとなったイタリアの都市、
ヴェネツィア」。かつて、1797年まで1000年以上に亘り
存在した「ヴェネツィア共和国」の首都だった。街全体が世界遺産。
ボックス9(ボックス名:ずかんをうめねば)
ノズパス♀ ミズハス 声優「水橋かおり」の愛称「ミズハス」。水原薫ではない。(´_J`)
ダイノーズ♂ マリオ 世界規模で見ると、あの甲高い声のネズミよりも高い認知度を誇る
超有名な配管工の髭男「マリオ」。任天堂といえばこのキャラ。
赤い帽子、大きな鼻、黒髭がダイノーズとの共通点(髭は砂鉄だが)。
レアコイル SR ソーシャルゲーム等におけるカードのレアリティの一つ「SR」。
読みは「スーパーレア」。レア度の高さは、R(レア)より高く、
UR(ウルトラレア)より低い。ソーシャルゲームのCMで流れる
「今始めると〇〇が付いてくる!」の〇〇は、殆どの場合SR。
ジバコイル ジバニャン ……これ説明いらないよね!?さすがに皆さんご存知ですよね!?w
ツンベアー♀ ツンデレー 周りに人が居るとツンツン(突き放すような態度)、2人っきりに
なるとデレデレ(とても好意的な態度)。そんな感じの2つの面を
持つ人物あるいはその性格を指す言葉「ツンデレ」。10年程前に
作られた言葉だが、今でも色んなところでよく使われている。
ノクタス♀ アクタス アニメ制作会社「株式会社アクタス(Actus Inc.)」。代表作は
『ガールズ&パンツァー』。『SHIROBAKO』に出てくる架空の会社
「武蔵野アニメーション」の元ネタっぽい(建物の外観が似ている)。
ポリゴン アルペジオ フル3DCGアニメ『蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−』。
サンジゲン制作。第二次世界大戦で活躍した軍艦が次々と登場する。
トドゼルガ♂ EFB 2chニュー速板発祥の必殺技「エターナルフォースブリザード」。
「一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる。相手は死ぬ。」とのこと。
トゲピー♂ チュキプリー アニメ版ポケモンにおけるトゲピーの鳴き声「チュキプリー」。
フワライド♂ アオハライド 少女漫画「アオハライド」。アニメ化&実写映画化した話題作。
カメテテ♂ アンパンマン カメテテの顔がアンパンマンっぽく見えたので……頬とかさ……。
ガメノデス♂ ダイケンゼン アニメ『健全ロボダイミダラー』の機体「健全ロボダイケンゼン」。
同作品のラスボス。自衛隊の量産機「ダイミダラー3型」の集合形態。
イワパレス♂ けいさつだ! 警察だ!(イワパレス板倉)
テッカニン♂ ゴッドハンド 旧石器捏造男……ではなく、『弱虫ペダル』の「福富寿一」を指す
ゴッドハンド」。インターハイで金城真護のジャージを掴んで
落車させてしまったことから、そう呼ばれている(後に謝罪した)。
ヌケニン♂ スペランカー アクションゲーム『スペランカー』。主人公がすぐ死ぬことで有名。
ミミロップ♂ ニジンスキー 声優「大坪由佳」とボカロP「ゆうゆ」のユニット「smileY inc.」の
マスコットキャラの兎の名前「ニジンスキー」。名前はツイッターで
公募された。僕の考えた名前は採用されませんでしたぁ☆v( ^ー゚)v
プクリン♀ おやかたさま 『ポケモン不思議のダンジョン(時・闇・空)』におけるプクリンを
指す言葉「親方様」。探検隊ギルドの長。見た目とは裏腹に強い。
ピクシー♂ 1941 ピクシーの語呂合わせだよ。この禾、定期的に語呂合わせするNE!
デスカーン♂ ファラオマン ロックマンシリーズのボス「ファラオマン」。『ロックマン4』及び
『ロックマンエグゼ』に出ており、前者と後者でデザインが異なる。
ルリリ♀ よあけまえ アニメ『夜明け前より瑠璃色な』。例のキャベツの作画で有名。
スボミー♂ カスタネット スボミーの先端に、薔薇の蕾と思しき赤と青の扁平なパーツがあり、
配色がカスタネットを彷彿とさせることから。うんたん♪うんたん♪
ププリン♀ プププランド 星のカービィの主な舞台となる、惑星「ポップスター」のどこかに
存在している国「プププランド」。多民族国家。四季が存在する。
ピィ♀ リン 原子番号15の非金属元素「燐(リン)」。1669年発見。
ライチュウ♂ ライチ 主に熱帯地方で採れる果物「ライチ」。鱗のような表皮を持つ。
ピチュー♀ ビール 中国語でビールを指す「ロ卑酒(ピーチゥ)」がピチューっぽい……。
リーシャン♂ ベイマックス 某D社の3DCGアニメーション映画、及びその作中に出るロボ名
ベイマックス』。顔がリーシャンの口部分に似ているような。
エレキッド♀ きどいぶき おにあい秋子役、帰宅部夏希役、剣舞クレア役の声優「木戸衣吹」。
エレブー♂ 33−4 アニメ版ポケモンの金銀編で「エレブーズ」という架空の球団が
出てきたんだが、それの元ネタがどう考えても阪○でな……。
ネット上で阪○といったらさ……あ、いやdisってるわけでは……。
ワシボン♂ むさボン コロコロコミックに連載されていた漫画『スーパーボンバーマン』に
出てくるキャラクター「むさボン」。作者の「むさしのあつし」が
モデルになっており、右目が「む」、左目が「さ」になっている。
クレセリア
(12/17捕獲)
ツクヨミ 日本神話において月の神とされている「月讀(ツクヨミ)」。
『古事記』『日本書紀』『万葉集』にそのことが書かれているが、
表記はバラバラである(「月讀」の部分だけ殆ど共通している)。
伊邪那伎(イザナギ)という男神に生み出されたとされている。
ボックス10(ボックス名:ことしおわり!w)
メタング ASTACO 日立建機が開発した双腕重機「ASTACO(アスタコ)」。
パワーショベルの腕が2本になったかのような外観をしている。
メタグロス チェインバー SFアニメ『翠星のガルガンティア』で、人類銀河同盟が開発した
対ヒディアーズ殲滅兵器「チェインバー」。搭乗者をサポートする
人工知能が搭載されている。最近スパロボへの参戦が決定したらしい。
ユレイドル♀ おおつぼプロ 声優「大坪由佳」の愛称の1つ「大坪プロ」。ニコ生番組の企画の
指ツイスターで、その動きがかなりテクっていたことから、プロと
呼ばれるようになった。ユレイドルの分類はいわつぼポケモン。
タネボー♀ タネキ 声優「種田梨沙」の愛称の1つ「タネキ」。主になんJでそう
呼ばれている。変遷は恐らく「種田姉貴→種田ネキ→タネキ」。
コノハナ♀ がなはくん アイドルマスターシリーズの「我那覇響」。コノハナを逆にして
ナハノコ……那覇の子?という連想から。走って1周30分の離島に
実家があるらしいから、那覇出身というわけではないんだけどね。
ダーテング♀ しゃめいまる 『東方Project』の「射命丸文」。鴉天狗がモチーフ。新聞記者。
ラフレシア♂ カロッゾロナ 『機動戦士ガンダムF91』の登場人物「カロッゾ・ロナ」。
「ラフレシア」という赤く巨大な五芒星型モビルアーマーの搭乗者。
キレイハナ♀ ハナ・N・F 『ハナヤマタ』に出る、「ハナ・N・フォンテーンスタンド」。
アメリカのニュージャージー州から日本の学校に転校してきた。
アノプス♂ アルプス ヨーロッパの「アルプス山脈」。アノプスと名前似てるよね……。
アーマルド♂ シュワちゃん 米国の政治家「アーノルド・シュワルツェネッガー」。日本でよく
「シュワちゃん」と呼ばれている。映画俳優としても世界的に有名。
ネイティ♀ 3.14 ネイティの羽に、黒でπ(パイ)というギリシャ文字が書かれている
ように見えることから、π→円周率→3.14。……ネイティも
ゲンシカイキ可能なんじゃないかな?体にギリシャ文字あるし……。
ゴマゾウ♀ も〜っとすき キリンさんがすきです!でもゾウさんのほうがも〜っとすきです^p^
……という引っ越し会社のCMが90年代後半に流れていてだな……。
サンドパン♂ サブウェイ サンドイッチを販売しているチェーン店「サブウェイ」。駅に多い。
ブーピッグ♂ らんらん♪ 2chネトゲ実況板発の顔文字「らん豚」。(´・ω・`)らんらん♪
ミロカロス♀ リュウグウ ミロカロスのモデルになった動物「リュウグウノツカイ」。魚類。
通常全長3m程度だが10m以上の個体も確認されている。食える。
チェリム♀ せきやなる 『ハナヤマタ』の主人公「関谷なる」。好きな花は桜。これでやっと
ハナヤマタのメイン5人が揃いましたね!!やったね!!!v('∀`)v
(※ハ=キレイハナ ナ=チェリム ヤ=ジグザグマ マ=キマワリ タ=キュウコン)
キモリ♂ サンギョウ 神戸にある会社「キモリ産業株式会社」。ポリ袋等を製造している。
ジュプトル♂ ジューくん ラノベ『異能バトルは日常系の中で』の登場人物「安藤寿来」の
あだ名の一つ「ジューくん」。主に幼馴染みの「櫛川鳩子」から
そう呼ばれている。持っている異能は黒焔(ダークアンドダーク)。
アチャモ♂ キスケ 『おじゃる丸』に出てくる「子鬼トリオ」のうちの一人「キスケ」。
ヒヨコと呼ばれることが多いが、当の本人はそれを度々否定している。
ワカシャモ♂ モエソデ 袖が、その服を着ている人の手の甲あるいは手全体を隠している
状態「萌え袖」。ワカシャモの腕が萌え袖っぽく見えることから。
ワカシャモは炎タイプだから、萌えと燃えを掛けているのかも?
バシャーモ♂ シシャーモ シシャモ(柳葉魚)……。ごめんなさいお腹空いてたんです……。
ミズゴロウ♂ こどくグルメ 有名なグルメ漫画『孤独グルメ』。主人公は「井之頭五郎」。
その主人公がアームロックをかけているシーンが有名な気がする。
ヌマクロー♂ コラそざい
ラグラージ♂ キモクナーイ ラグラージのことを指すネットスラング「キモクナーイ」。十年以上前に
生み出された言葉。ラグラージのことを気持ち悪いという人に対して
キモくない!と否定した人が居て……いつの間にかキモクナーイになった。
オニゴーリ♂ マスゾエ 2014年現在の東京都知事「舛添要一」。顔がオニゴーリっぽい。
ユキメノコ♀ エルサ 『アナと雪の女王』の登場人物「エルサ」。氷・雪を魔法で生成する。
ジュペッタ♀ ナエ ソシャゲ『ガールフレンド(仮)』に出る「優木」。手芸部所属。
制服にぬいぐるみが、腕部に針刺しと待ち針が付いている。邪魔そう。
サマヨール♂ モノアイ 単眼のことを指す単語「モノアイ」。語源は“mono-”+“eye”である。
ガンダムシリーズのモビルスーツで、ザクやドムなどがその代表。
クロバット♂ クロバス バスケットボールを題材にした集英社の漫画『黒子のバスケ』の
略称「黒バス」。決して黒く塗られたバスのことではないぞ!
エルレイド♂ レイド エルレイド擬人化の「超野零度」。超野瑠璃と超野縷々の父であり、
超野早苗の夫。ループタイを着用している。なお絵は存在しなry
ボックス11(ボックス名:アンノーンまつり)
アンノーンA アルゼンチン Argentina. 南米の国家。『母をたずねて三千里』のマルコの目的地。
アンノーンB ブラジル Brazil. 南米の国家。南米で最も広い国土を有する。サッカー大国。
アンノーンC コロンビア Colombia. 南米の国家。クイズ番組の回答者のドヤ顔が浮かぶ……。
アンノーンD デンマーク Denmark. 欧州の国家。レゴブロック発祥の地。消費税25%……。
アンノーンE エジプト Egypt. アフリカの国家。植民地時代に引かれた国境線が綺麗な直角。
アンノーンF フランス France. 欧州の国家。ポケモンXYの舞台「カロス地方」のモデル。
アンノーンG ギリシャ Greece. 欧州の国家。ギリシャ語で食堂はタベルナ。食べさせろや!
アンノーンH ホンジュラス Honduras. 中米の国家。ハルヒ以外で耳にしたことのない国だ……。
アンノーンI インド India. 南アジアの国家。人口の多さは世界2位。映画で踊りまくる。
アンノーンJ ジャマイカ Jamaica. 中米の国家。何かと駄洒落によく使われるんじゃまいか?
アンノーンK カザフスタン Kazakhstan. 中央アジアの国家。ソ連崩壊によって出来た国の一つ。
アンノーンL リビア Libya. アフリカの国家。前まで緑一色の国旗だったが最近変わった。
アンノーンM マダガスカル Madagascar. アフリカの国家。ダダダダダダダ……ココ!(幻聴)
アンノーンN ノルウェー Norway. 欧州の国家。デンマーク同様、消費税25%。うぅ……。
アンノーンO オマーン Oman. 中東の国家。半世紀くらい前まで鎖国政策を取っていた。
アンノーンP ペルー Peru. 南米の国家。ナスカの地上絵が最近踏み荒らされたとか……。
アンノーンQ カタール Qatar. 中東の国家。人口増加率は世界一の10.65%。パネェ。
アンノーンR ロシア Russia. アジアだったり欧州だったりする国家。紛らわしいんじゃ!
アンノーンS シエラレオネ Sierra Leone. アフリカの国家。国旗がファミ○ーマートっぽい。
アンノーンT トルコ Turkey. アジアだったり欧州だったりする国家。またか……('A`;)
アンノーンU ウクライナ Ukraine. 欧州の国家。人口増加率は−0.65%で日本より低い。
アンノーンV ベトナム Viet Nam. 東南アジアの国家。米国に戦争で勝利した唯一の国。
アンノーンW にしサモア Western Samoa. オセアニアの国家「サモア “Samoa” 」の旧称。
アンノーンX メキシコ Mexico. 北米の国家。Xから始まる国が存在しなかったんじゃ!!
アンノーンY イエメン Yemen. 中東の国家。ラーメン つけ麺 僕……なんでもないです!!
アンノーンZ ジンバブエ Zimbabwe. アフリカの国家。インフレで百兆ドル紙幣発行(;゚Д゚)
アンノーン! アトランテス Atlantis!? 高度な文明を持っていたとされる伝説の大陸だよ!?
アンノーン? メガラニカ Magallanica!? 南半球の大部分を占めたらしい伝説の大陸だよ!?
ユンゲラー♂ ゆりゆらー 『ゆるゆり』のファンを指す言葉「ゆりゆらー」。アニメ版1期OP
『ゆりゆららららゆるゆり大事件』が由来なので、アニメ化する前に
「ゆりゆらー」という言葉は無かった。「ゆるゆらー」ではない。
ゴーリキー♀ アヤメ ゴーリキー……アヤメ…… ウッ……頭が…… :(;゙゚'ω゚'):
ボックス12(ボックス名:ネンマツ★ネンシ)
レジロック
(12/28捕獲)
リソスフェア プレートテクトニクスにおける、地球を構成する層の一つ
リソスフェア」。日本語だと「岩石圏」と呼ばれている。
上には地殻が、下にはアセノスフェアが存在している。
レジアイス
(12/28捕獲)
アセノスヘア プレートテクトニクスにおける、地球を構成する層の一つ
アセノスフェア」。日本語だと「岩流圏」と呼ばれている。
上にはリソスフェアが、下にはメソスフェアが広がっている。
レジスチル
(12/31捕獲?)
メソスフェア プレートテクトニクスにおける、地球を構成する層の一つ
メソスフェア」。対応する日本語は現時点で存在しない。
上にはアセノスフェアが、下には外核、更にその下には内核がある。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
 
 
禾関連リンク
ORAS発売後一ヶ月の間はネタバレしないと決めているツイッター
毎日更新していて最近はゲーム画面ばかりうpしている携帯用ブログ
一年くらい全然更新していない上にまだトップ絵がBW仕様のサイト